サイトが出来上がった後にやりたいこと、フリーランスの方がウェブで集客を効果的に行うためにやってほしいこと。
たくさんあるんですが、この記事ではその中でも三つ大事なポイントを挙げて説明していきたいと思います。
【1】サービス内容をまとめたページを作り込もう
ただ作ろうではなくて作り込むっていうのが大事なポイントになります。
一回ページを作ったら終わりではなくて、例えば毎月新しい情報をアップしたり、情報が変わったり金額が変わったらしっかり更新して最新の状態に保つようにしましょう。
しっかりページを作りこんでいくことによって、検索エンジンの上位表示が期待できたり、ホームページ自体の評価が高くなっていきます。
このサービス内容をまとめたページは「ランディングページ」と呼ばれ、営業ページになると思って頑張って作りこんでください。
営業ページとしてしっかり確立できたら、あとはあなたが何も手を加えなくても、このページ自体が勝手に営業・集客してお客さんを連れてく来てくれる、そんなシステムを作ることも十分可能なのです。
【2】役立つ内容を書いたブログを配信し続けよう
ホームページとブログを両方同時に管理できるWordPress を使っている方は、ブログ記事をなるべく頻繁に、3日に一回でも一週間に一回でもいいので、継続し続けて配信を続けてください。
ポイントとしてはただの日記ではなく、読者の役に立つ内容をまとめたブログ記事を配信すること。ブログのボリュームがどんどん大きくなると、自動的にそれがホームページの自体の評価にもつながってきます。
そして、このブログの1記事1記事が、ホームページの入り口になるということをしっかり覚えておきましょう。
というのも、ホームページを検索した時に、一発であなたのホームページの「トップページ」が出てくるかと言うと必ずしもそうではありません。
例えば、自分のサービスを宣伝したいエステティシャンの方が、エステ関連のお役立ち情報や、おすすめの化粧水・クリームなど読んだ人の役に立つような記事をブログ記事をたくさん書いていたとしたら、その記事を検索して読んでくれたユーザーが、興味・信頼をしてくれて、最終的にお客さんになってくれるということが十分にあり得るのです。
お役立ちブログは集客とって重要なポイントなので、できれば毎日書いてほしいぐらいですが、それぞれ本業もあると思いますので、3日に一回、最低でも週に一回は更新し続けるように心がけましょう。
【3】SNSなどを使ってサイト(HP)や記事をシェアしよう
最後に、SNSをぜひ上手く使ってみてください。
書いた記事やホームページそのものを Facebook・Instagram・Twitter・LINE@などの無料のSNS を使ってシェアすることで、より多くの方に情報を届けて自分のサービスを知ってもらうことができます。