沖縄でがんばるフリーランスの応援人・タイラミオ(@miolalaclip)です。
個人的にフリーランスのウェブ集客・宣伝・ブランディングに役立つツールの1つとしてブログをおすすめしています。
今回の記事では、フリーランスがブログで発信するものと得られるものについて考えてみました。
ブログで発信するもの
まず最初に、フリーランスやこれからフリーランスを目指したい方が、ブログで発信する内容はどんなものがあるのか見ていきましょう。
(1) 情報
自分が見たり、聞いたり、調べたりした「お役立ち情報」や「最新情報」を発信しましょう。
発信する内容は正確性や信憑性が大事になるので、嘘か本当かわからないようないい加減な情報を記事にするのはやめましょう。
信頼できる情報元や、自分が調べたり学んだりして、役に立ったと感じたことを記事にまとめることで、読んでくれた人の役に立ち、ブログの評価も上がっていくでしょう。
(2) 経験・実績
自分の経験や実績は自分だけが持っている特権です。
会社員やアルバイトとして働いていた頃の経験や実績は、自分にとっては当たり前のことかもしれませんが、その経験をしたことがない人や、これからその経験をする人にとっては、とても貴重な内容なのです。
仕事の経験・実績だけでなく、旅行や留学の経験、人間関係・家族関係などで経験したことが、ブログを通して誰かの役に立つかもしれません。
(3) 知識・ノウハウ
自分が学んできた知識やノウハウをブログ記事にして発信することで、ブログの読者にとってリアルな教科書代わりになります。
今まで自分が勉強したこと、本で読んだこと、セミナーや講座で学んだことを、ブログ記事を「書く」ことを通して人に教えることで、自分の中でも学びを定着させることができます。
インプットした知識やノウハウを、ブログ(書くこと)を使ってアウトプットしているといったイメージです。
(4) 商品・サービス
すでに自分の商品やサービスを持っているフリーランスなら、ブログで自社商品やサービスに関する内容を発信することで、認知してもらったり、見込み客を増やすことができます。
注意点として、あまりにも自社商品やサービスの宣伝している記事ばかり発信するのはあまり良くありません。
今はモノが溢れる時代であり、売り込みや押し売り営業はとことん嫌われる傾向にあります。
商品やサービスを売り込む前に、まずは読者のことを第一に考えて、有益な情報や経験、知識などを発信し、信頼してくれた方々が自然と商品・サービスの記事も見てくれる、というのが効果的な流れかと思います。
(5) 自分の価値観・想い
最後に、読者にとって有益な情報・経験・知識を発信するのももちろん大切なのですが、「誰が書いているのか」に関しても注目される時代です。
「この人なら信頼できる」「この人なら応援したい」そんな風に思ってもらうために、あなた自身の価値観や想いをしっかりブログで発信していきましょう。
共感してもらえたり、感動してもらったり、心が動いた時、人は全力で応援してくれます。ビジネスライクにならず、ブログから人間性・個性・温かみを感じるような記事を発信してみましょう。
ブログ発信で得られるもの
次は、上記のようなブログ記事を発信することでどんなものが得られるのでしょうか。
ブログは中・長期型で効果を発揮するものなので、始めたばかりの頃は反応を得られないのが当たり前。
しかし、1年、2年と記事を書き続け、50記事、100記事と記事数が増えていくと、得られるものもどんどん増えていきます。継続が何より大切なのです。
(1) 認知・知名度
読者にとって役に立つ記事や共感してもらえる記事が増えていくと、ブログへのアクセス数が増えて、認知度・知名度ともに上がっていきます。
(2) 信用・信頼
ブログ記事の内容が誠実で正確であれば、読者からの信用・信頼を得ることができます。
当たり前のことではありますが、発信する情報や知識にウソや悪意があるのは厳禁。読者のことを思った、正確な情報や知識発信が伝わることで初めて信頼につながっていくのです。
(3) 興味・関心
記事の内容が役に立つ、面白いものであれば、読者からの興味・関心を得ることができます。
興味・関心を持ってもらえたら、継続的にブログを読んでもらえるようになるかもしれません。
(4) 見込み客
自分の経験や知識、価値観などを発信して、その内容が読者への信用・信頼につながれば、自社商品やサービスの見込み客になってもらえる可能性も十分にあります。
(5) 共感・仲間
自分自身の価値観を発信することによって、読者の心に響くと、共感してくれた人からメッセージやコメントが届き、それをきっかけに気の合う仲間ができるかもしれません。
私自身も、ブログを読んで共感できたとメッセージをくれたり、SNSでコメントをしてもらえるとすごく嬉しくて、発信のモチベーションに大きく影響します。
まとめ
以上、今回はフリーランスがブログで発信する内容と、その結果得られるものを考えてみました。
情報
知識・ノウハウ
経験・実績
商品・サービス
自分の価値観・想い
認知・知名度
信用・信頼
興味・関心
見込み客
共感・仲間
私自身の経験上、ブログ運営や記事発信は、時間もかかるし継続が必須。10記事ちょっとしか書けずに途中で諦めてしまう人も多いですが、続けることで確実に得られるものがある、ということを知ってほしいです。
特に少しでも自分の商品やサービスを知ってもらいたい、と思っているフリーランスにとって、ブログ発信は自分自身の知識を深めて、アウトプットする場としても意味のあるものになるでしょう。