沖縄でがんばるフリーランスの応援人・タイラミオ(@miolalaclip)です。
フリーランスとして事業用のクレジットカードを持っていると、とても便利。プライベート用と使い分けることによって、経費などを管理しやすくなります。
今回は、フリーランス(私)が実際に作って使っている、事業用におすすめのクレジットカードを3つご紹介します。特に沖縄に住んでいる方に合うものをピックアップしてみました。
スポンサーリンク
【1】楽天カード
入会金・年会費 | 永年無料 |
---|---|
国際ブランド | VISA / Master / JCB / American Express |
発行までの期間 | 約1週間(7〜10日程度) |
ポイント変換 | 100円→1ポイント |
請求 | 月末締めの翌月27日払い |
知らない人はいないであろう「楽天カード」。ポイントがたまりやすいのが特徴です。
事業用の買い物は全て楽天カードで支払って経費で落とし、たまったポイントは経費にならない美容室などで消費して循環すると効率的です。
出張時の航空券や宿泊先の予約も楽天トラベルを使えば、ポイントがザクザクたまって嬉しい。
楽天市場で商品をネット通販できますが、沖縄の場合、送料が高いのが難点です。
ここが嬉しい!
- ポイントが貯まりやすく使いやすい
- 楽天市場や楽天トラベル利用でポイント2倍以上
- 海外旅行保険(利用付帯)付き
フリーランスの初めての事業用クレジットカードなら【楽天カード】がおすすめ!フリーランスとして独立する際に必要なものの一つにクレジットカードがあります。
プライベート用にクレジットカードを持っている、使って...
【2】AEONカードセレクト
こちらも有名どころの「イオンカード」。イオン系列のお店でポイントが2倍になったり、お得な割引を受けられるのが嬉しいポイントです。
イオン系列のお店でよく買い物をする方におすすめです。
注意点として、ディズニーのデザインを選ぶと国際ブランドがJCBしか選べません。JCBは対応していないという店もいくつかあるので、ディズニー以外のデザインでVISAかMasterの国際ブランドがおすすめです。
ここが嬉しい!
- たまったポイントが生活用品に使える
- イオン系列の店舗で割引が受けられる
- イオン銀行キャッシュカード&WAON機能付き
【3】シェル-Pontaクレジットカード
入会金・年会費 | ¥1,250(初年度無料、次年度からは昭和シェルSS年1回利用で無料) |
---|---|
国際ブランド | VISA / Master |
発行までの期間 | 約1〜2週間 |
ポイント変換 | 100円→1ポイント |
請求 | 毎月5日締め、当月27日払い |
沖縄など毎日車に乗る地方フリーランスにおすすめなのが「シェル-Pontaクレジットカード」です。
「昭和シェルSS」系列のガソリンスタンドで給油すると1リットルあたり2ポイントがたまります。
沖縄県内ではポンタカードを使える店がたくさん。たまったポイントはローソンやホットペッパービューティーなどで使うことができます。
ここが嬉しい!
- 給油1リットルで2ポイントたまる
- ローソン・大戸屋・ホットペッパービューティーで使えるポイント
- 2ポイント→JALの1マイルに交換