沖縄でがんばるフリーランスの応援人・タイラミオ(@miolalaclip)です。
インスタグラムでおしゃれな画像を投稿してフォロワーを増やして、ビジネスに結びつけているフリーランスの方、たくさんいるのではないでしょうか。
インスタでフォロワーやイイネを増やすために必須なものといえば「ハッシュタグ(#)」。
あなたは普段ハッシュタグをどうやってつけていますか?
今回は、どんなハッシュタグをつけて投稿すればいいのかわからない!というインスタ初心者さんに便利なハッシュタグを教えてくれる無料ツール「ハシュレコ」をご紹介します。
インスタのハッシュタグの役割
画像に関連するキーワードをハッシュタグ(#)をつけて投稿することで、フォロワーではない人たちにもハッシュタグ検索で見つけてもらうことができます。
例えば、私が自分の投稿に #フリーランス というハッシュタグをつけた場合。
私のフォロワーではない人でも、インスタで「フリーランス」とキーワード検索すれば、私の投稿が検索結果一覧に表示されるのです。
画像を気に入ってくれたらフォロワーが増えるかもしれません。
ハッシュタグのつけ方
インスタでのハッシュタグのつけ方はいたって簡単シンプルです。
#(半角のシャープ)の後にキーワードの文字を入れるだけ。英語でも日本語でも大丈夫ですが、スペースや句読点は含まないように入力しましょう。
#フリーランス #ノマドワーカー #沖縄カフェ #freelance #cafe #nomadworker
- # ←全角のシャープ
- #nomad worker ←スペースがあいている
- #沖縄、カフェ ←句読点が入っている
ハシュレコとは
ハシュレコは、インスタグラムに投稿する時に、おすすめのハッシュタグを教えてくれる(レコメンド)ツールです。
スマホでも使える便利なツールで使い方も簡単です。
ハシュレコの使い方(スマホ)
インスタグラムは基本的にスマホのアプリからの投稿となるので、ハシュレコのツールもスマホで使うのがおすすめです。
以下、使い方を図解付きで見ていきましょう。
トップページの検索窓に投稿画像に関連のあるキーワード・単語を一つ入力してみましょう。
今回は「ノマドワーカー」という言葉を入れてみました。
入力したキーワード・単語に関連したおすすめのハッシュタグ一覧が表示されます。
個人の検索履歴などのデータも影響して表示されます。検索する人によって結果一覧は変わってくるかもしれません。
おすすめされたハッシュタグの中から、投稿に使用したいものを選んでいきます。
選択が終わったら、右下のコピーというボタンを押しましょう。
選んだハッシュタグがコピー欄に表示されるので、そのままコピーを押せば完了です。
インスタの投稿に戻って貼り付ければOK! とっても簡単ですね。
まとめ
以上、インスタのハッシュタグ探しに役立つ無料ツール「ハシュレコ」をご紹介しました。
ハッシュタグが役に立つのはわかるけど、内容を毎回自分で考えて、大量のハッシュタグを入力するのって面倒ですよね。
「ハシュレコ」を使えば、ハッシュタグを考えて入力する手間が省けるので、だいぶインスタ投稿がラクになりますよ。
毎回使うハッシュタグなら、コピーしたものをメモ帳などに貼り付けておいて、毎回コピペで使い回すのもおすすめです。
インスタ発信を頑張るフリーランスの参考になれば嬉しいです!