ワードプレスを使ってホームページを作る上で、もっとも重要なステップとも言えるのがテーマ(デザインテンプレート)の設定。
どのテーマを使うかによって、ホームページの雰囲気は大きく変わります。
今回は個人経営のカフェオーナーさんにおすすめのワードプレスの無料テーマを3つランキング形式でご紹介します。
無料テーマの中でも比較的カスタマイズの幅が広く、デザイン性にも優れたものを3つ選びました。
3つとも厳しいチェックを通過してWordPress公式ディレクトリに登録されているテーマです。
【1位】Sydney
ワードプレス公式テーマの中でも人気&評価の高い無料テーマです。
海外製のテーマでシンプルながらも画像のインパクトを活かせるオシャレなデザイン。
ヘッダーのスライダー画像を最大5枚まで選ぶことができ、スマホ表示でもフルスクリーンの画像で表示ができます。
カスタマイズ画面も日本語表示になっているので、初心者でも比較的いじりやすいのが嬉しいポイントです。
カスタマイズ例
|
とにかくトップの画像で勝負したいカフェオーナーさんにおすすめです。写真が映えるオシャレな内装のカフェに最適ですよ。
【2位】FUKASAWA
名前は「FUKASAWA」ですが、日本製ではなく海外製のテーマです。
ポートフォリオタイプのテーマでインスタグラムのような形式でブログ記事を表示することができます。
非常にシンプルな作りなので、カスタマイズもほとんど必要ありません。
カスタマイズ例
|
写真とともに日々のブログ更新やお役立ち情報をアップするのにぴったり。アイキャッチ画像をあえて横長・縦長・正方形とランダムにすると、オシャレですよ。
【3位】Bard
シンプルかつトップの画像で世界観をあらわしやすい無料テーマです。
日本製ではありませんが、カスタマイズの説明は全て日本語なので、初心者でもいじりやすいのが特徴です。
ヘッダー画像は、全てのページで表示されるので、ブランドやサービスを象徴する画像を選ぶと良いでしょう。
カスタマイズ例
|
日本製ではありませんが、カスタマイズの説明は全て日本語なので、初心者でもいじりやすいのが特徴です。