ワードプレスを使ってホームページを作る上で、もっとも重要なステップとも言えるのがテーマ(デザインテンプレート)の設定。
どのテーマを使うかによって、ホームページの雰囲気は大きく変わります。
今回はフリーランスのセラピストさんにおすすめのワードプレスの無料テーマを3つランキング形式でご紹介します。
無料テーマの中でも比較的カスタマイズの幅が広く、デザイン性にも優れたものを3つ選びました。
3つとも厳しいチェックを通過してWordPress公式ディレクトリに登録されているテーマです。
【1位】Lightning (日本製)
日本製なのでカスタマイズ画面も日本語でできるのが嬉しい「Lightning」。ワードプレスの公式テーマの中から検索してインストールすることができます。
無料のテーマでここまでプロフェッショナルで機能的なサイトが作れるのはすごい!
トップページの画像はスライダー式で最大5枚まで選ぶことができます。
難点としては、カスタマイズの幅を広げるためにプラグインの利用が必要なこと。ワードプレスに慣れていない方にとっては、最初が苦労するかもしれません。
カスタマイズ例
|
デザイン性だけでなく、問い合わせや予約につなげるための機能も考えられた、見やすいホームページを作りたいセラピストさんにおすすめです。
【2位】Sydney
ワードプレス公式テーマの中でも人気&評価の高い無料テーマです。
海外製のテーマでシンプルながらも画像のインパクトを活かせるオシャレなデザイン。
ヘッダーのスライダー画像を最大5枚まで選ぶことができ、スマホ表示でもフルスクリーンの画像で表示ができます。
カスタマイズ画面も日本語表示になっているので、初心者でも比較的いじりやすいのが嬉しいポイントです。
カスタマイズ例
|
とにかくトップの画像で勝負したいセラピストさんにおすすめです。写真が映えるオシャレな内装のサロンに最適ですよ。
【3位】Bard
シンプルかつトップの画像で世界観をあらわしやすい無料テーマです。
ヘッダー画像は、全てのページで表示されるので、ブランドやサービスを象徴する画像を選ぶと良いでしょう。
カスタマイズ例
|
日本製ではありませんが、カスタマイズの説明は全て日本語なので、初心者でもいじりやすいのが特徴です。