ワードプレスを使ってホームページを作る上で、もっとも重要なステップとも言えるのがテーマ(デザインテンプレート)の設定。
どのテーマを使うかによって、ホームページの雰囲気は大きく変わります。
今回はフリーランスのセラピストさんにおすすめのワードプレスの有料テーマをランキングTOP3ご紹介します。ホームページ作成の参考になれば幸いです。
\ワードプレステーマ・有料と無料の違いは?/

Page Contents
【1位】LOTUS (by TCD)

スパ、ネイル、エステサロン、ヨガなど美容にまつわるホームページに最適なテーマ「LOTUS」。
全体的にバランスが良く、ブランドのロゴまでしっかりと組み込まれたデザインです。
トップページでインパクトを与え、アピールしたい商品やサービスに誘導することができるように作り込まれています。
【2位】STORY (by TCD)

ドラマティックな世界観を持つワードプレステーマ「STORY」。
PC・タブレット・スマホ版ともにトップ画像が画面いっぱいに広がるデザインとなっているので、写真のインパクトで勝負したいセラピストさんにおすすめです。
サンプルはウェディングの会社をモチーフに作られていますが、画像を変えれば一気にサロン用にも変えられます。
トップ画は静止画だけでなくYOUTUBE動画などにも対応しています。
【3位】Skin (by TCD)

エステサロン、美容室、整体院などのサロン系店舗の「新規顧客の獲得」と「利益を最大化」させるために作られたテーマ「Skin」。
「LOTUS」「STORY」と違いとしては「Skin」はトップ画像の横幅が画面いっぱいではなく、サイドにスペースがある状態で表示されます。
トップは、画像と動画どちらも対応しているので、動画素材をトップに使いたい方にもおすすめ。
フリーランスのセラピスト向けHPならTCDのテーマがおすすめ

フリーランスのセラピスト向けのテーマで、デザイン性・機能性・使いやすさが揃っていておすすめなのがTCDという日本の会社が作っている有料テーマです。
中小企業・個人事業主のブランディングサイト・コーポレートサイト用に作られたテーマが多いので、写真や文章を当てはめるだけで、初心者でも比較的カスタマイズしやすいのが特徴です。
今回紹介するのは美容系のサロン・店舗向けに開発されたテーマ3つです。
設定・カスタマイズは基本的にサイドメニュー【外観】→【TCDテーマオプション】からできます。
簡単3ステップ|外部サイトからテーマをアップロードする方法
最後に、外部のサイトで購入&ダウンロードしたテーマをワードプレスにアップロードする方法です。
ダウンロードしたテーマは下手に開いたりせず、ZIP形式のまま保存しておきます。
①サイドメニューの「外観」→「テーマ」を選択し、ページの上の方にある「新規追加」ボタンをクリック

②上の方にある「テーマのアップロード」ボタンをクリック

③ZIP形式のファイルを選択して「今すぐインストール」ボタンをクリック

インストールが完了し「有効化」のボタンを押せばテーマが反映されます。